コラム Column

【実践大家コラム】入居者さんとのトラブル珍体験(1)


こんにちは!(^^)/

この一か月はプライベートに重きを置いて、少し小休憩していました。

今月新しい物件を決済予定ですので、そこからまた新たに動いていこうと計画しています(`・ω・´)シャキーン

 

さて、今回は不動産賃貸業におけるリスク、

「入居者さんとのトラブル」の事例とその対応についてご紹介していこうと思います。

 

この事例から、対応の仕方や準備の仕方など何か1つでもお役に立てればと思います。

 

では、早速続きを書いていきます!

毎週警察沙汰!管理会社からの報告! ( ゚Д゚)

これは不動産賃貸業を始めて2年目。2棟目の物件で起きました。

管理会社から1本の電話。

 

管理会社「入居者の家庭内のケンカが激しく、周辺の入居者様が怖くなり毎週警察を呼んでいます」

僕「えええ本当ですか」

管理会社「加えてバイクの空ぶかし、集団でたむろ、猫の餌やりなど、色々やりたい放題しているみたいです。他の入居者様は怖くて退去も検討されているとか」

僕「それは早急に手を打たないといけないですね( ˘•ω•˘ )」

 

管理会社の方にご協力してもらい、上記迷惑行為についてご配慮いただくような文面を全部屋にポスティング&掲示板へ提示しました。( ・´-・`)ドヤ

 

しかし、良くなるどころか更に悪くなる始末。

なんと、共用部のライトをバットで壊したり、外壁を缶スプレーで落書きしたり、もはや器物損壊の域まで達してしまいました。(目撃証言あり(;^ω^))

おいおいおいおいおいおいおいおいおいおい、、、勘弁してくれよと。。。。\(^o^)/オワタ

 

ほかの善良な入居者様の生活を脅かしていること、さらに所有物件も損壊させられているという話であれば動かざるを得ません。

修理の見積をとると損害金額は100万円を超えていました。。。。

幸運なことに、本件に関して、すべて目撃証言が取れています。

管理会社の方に、本当にやったのか事実確認をお願いしました。

(担当の方、真摯に対応下さり本当にありがとうございました)

 

回答は、知らぬ存ぜぬの1点張り。。。

証拠が出そろっているにも関わらず、です。(#^ω^)

よろしい。ならば戦争だ。

まずは、器物損壊の事故扱いにしてもらって、刑事事件として警察に動いていただくべく、連絡しました。

 

お巡りさん「うーん、目撃証言あってもこういうのは被害届書いても受理できないよ」

僕「(´・ω・`)」

 

お巡りさん曰く、目撃した人物がその入居者さんかどうか断定できない。

ドッペルゲンガーの可能性もある。

刑事事件にするにはかなり高い確度を要求されるから、このエビデンスでは対応できない。

(僕の認識は上記の通りでした。間違っている場合もありますのでわかる方アドバイスください)

 

刑事事件が無理なら民事事件でやるしかない!!!(/・ω・)/

 

入居者を含む目撃者の方に、録音や聴取させていただきエビデンスを作成。

良くしてくださっている弁護士の先生に相談して内容証明を送付。

 

内容証明をざっくり説明すると

(1)賃貸借契約書に書いてある、「建物壊しちゃダメよ」の項に抵触するから退去してね。

(2)共用部ライト破損、壁面落書きの修繕費用払ってね。

という内容で送付しました(/・ω・)/

 

しかし入居者の回答は、

『退去はします。が、お金は払いません。』 でした。

 

弁護士さん曰く、追及は裁判でできるけど、裁判費用と損害額を考えると、損益分岐点考えれば確実にマイナスとのこと。。。。

他の入居者の生活を第一に考え、早急に退去をお願いすることとしました。

次回予告

ここまでお読みいただきましてありがとうございました!!(^^)/

 

おいおいおいおいこれどうなっちゃうのよ!?

書いている僕もハラハラなのかイライラなのか複雑な感情が渦巻いております(/・ω・)/

 

でも、賃貸業を経営する中で、このようなこともありうるという1つのサンプルを知ってもらえることに価値があると思っています。

 

借地借家法では入居者様のほうが圧倒的に強く作られているんですよね。。

大家は泣き寝入りする場合もあります。何も悪くないのに、、、、( ;∀;)

 

次回!「入居者さんとのトラブル珍体験(2)」お楽しみに!

また次回よろしくお願いいたします( ^^) _旦~~

 

ご意見、アドバイスなど何かありましたらTwitterのDMなどでご連絡ください(^ω^)

Twitter:スプラ大家

不動産投資DOJOでは、弁護士や税理士などの専門家に無料相談可能です。

専門家からの回答率は94%以上

会員登録(無料)で、どなたでもご利用いただけます。

会員登録(無料)していただいた方には、「不動産投資を学べるeBook」のプレゼント特典もあります。ぜひご登録ください。

人生を変える不動産投資を学べる堀塾を運営しています。不動産投資を学びたいのなら、ぜひご検討ください。 体験セミナーを募集中です。」
体験セミナー詳細はこちら

記事が役に立ったらシェア!