相談 Consultation

相談期間が終了しました

賃貸マンションの立ち退きについて

相談者No.579
記事が役に立ったらシェア!

初めまして。台東区でマンションの賃貸業をしております。
7階建て、築年数は30年以上経つマンションです。

今回の件は、501号室に住むお客様と401号室に住むお客様が発端でした。

501号室のA様宅は、15年ほど前から当マンションに住まれております。4年ほどお父様が亡くなり母子家庭となりました。
その後に401号室に新たな住居人が引っ越してこられました。ネパール国籍の方々で、ご夫婦と生まれて1年弱のお子様、そして奥様の甥っ子の4人。ご主人は日本のホテルでのレストランに勤めていたこともあり、日本語はわかります。しかしお子様が大きくなるにつれか、ドアの開け閉めや物を壁にぶつけたりの音(であろう)音がうるさいと、501号室から苦情が出始めました。401の方々には、私からこういう訳で注意してほしいと伝えましたが、お子様ですので多少の事は起こってしまうこともあると思われました。

そこで、他の部屋、402(隣室)や301(階下)からは、1度も苦情を言われたことが無く、リサーチをしてもうるさく感じたことはないとのこと。

しかしある日の夜中の1時半ころに、303に住んでいる私は物を叩く大きな音で目が覚めました。3回ほどでしなくなったので、てっきり上の方が何かしなければならないあ事情があったのだろうと床につきましたが、翌日午前中に警察の方が来られ、昨晩おかしなことが無かったかと尋ねられました。結果としては、401号室の扉を夜中に叩き、住人が除き穴から覗くと包丁を持った男が立っており、110番となったとのこと。

防犯カメラもないため、不審者の顔は判らず、この時はひとまず終わりましたが、後日から401がうるさいと警察に通報の電話が入る様になり、月に何回もおまわりさんが来るようになりました。401は何も音は出していないと言い、こちら側にどこが言っているのかと言うようになりました。私は501が電話をしているのではと501の奥さんに話をすると、そうだと。また先日の夜中の包丁男も、ご子息という事が分かりました。

実は15年前に引っ越してこられた時から、20過ぎくらいの男の子がいたのですが、私は1度も見たことが無く、存在が浮き彫りになったのは、10年ほど前に家の中で包丁を振り回し、警察沙汰になった時で。結論としては15年間ずっと引きこもっている状態の男性が501にいるのでした。現在39歳、無職。

警察に電話をしているのはお母さんですが、息子に脅されてやっているようです。通報は止めてほしい、下の人は音をもう出していないし、出たとしても生活音の一部ですと告げると、その息子は壁を器具か何かで叩くようになりました。本に曰く「音がしたとき」とのことで、(後日時間と音の場所や状態を書いた紙を見せられましたが、1日朝から夜中まで何十回と音がした時間と場所をかかれ、これは意図的にいやがらせでやられていると主張)
最終的には、夜中や朝方でも叩くため、401の方は引っ越していかれました。

では、その後音が無くなるかというとそうではなく、クセがついてしまったのか、お母さまと話すと、思い通りにいかなかったりすると叩いている様だ(部屋に入らせない為、何処を叩いているかも、あまりよく分からないとのこと)と。

ウチとしては、音の原因(であろう)401とも話し、実際は防音対応もしての結果でしたので、これ以上このようなことが続くと次の方も入れられませんので、退去していただくことになりますと話しました。1週間ほど静かでしたが、やはり時間の経過と共にたまに叩きだしています。

弊社としては、住人が出ていき、次募集も掛けて良いか分からない状態、またほかの住人からのクレームも出始めており、この様な状況でも、立ち退きをしてもらうのは難しい状況でしょうか?

秋山直人

秋山直人 弁護士(第二東京弁護士会)・宅地建物取引士・不動産鑑定士・その他

非常に悩ましく,難しい案件ですね。
おそらく501号室のご子息は精神疾患なのでしょう。
ご相談内容に書かれている事情をきちんと立証出来るのであれば,ご子息が401号室住人に対して過剰なクレームを述べて401号室住人を退去させたこと,多数回にわたり壁を叩くなどしていること等を理由に,賃貸借契約を借主の債務不履行を理由に解除し,建物退去の訴訟を起こして,勝訴判決を取って退去させることができる可能性はあると思います。
ただ,費用も時間もかかりますし,立証がどこまでできるかという問題もあると思いますので,そう容易なことではないと思います。
※この投稿は、2021年09月13日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。
記事が役に立ったらシェア!

あなた疑問専門家お応えします