相談 Consultation
受付終了
回答数:1
お世話になります。初めてご相談させて頂きます。
現在、木造の2階建てアパートの購入を検討しているのですが、地下に鉄筋コンクリート造の地下室があり、その上にアパートが建っている状況です。
登記上は地下室は倉庫となっており、実際に当初は倉庫として利用されていたそうなのですが、今は利用されていません。
本日、内見に行った際に地下室の入口の蓋を開けてもらい、外から中を見たのですが、コンクリート打ちっぱなしで、雨上がりだったこともあって、かなりジメジメした感じでした。(水溜りにはなっていませんでした)
準備ができていなかったので、中に降りての確認はできておりません。
ここから質問になりますが、地下室が鉄筋コンクリート造で、雨が浸水して濡れやすい状態になっている場合、爆裂等が起きて、上に建っている建物に致命的なダメージ(床が抜ける等)は起こり得ますでしょうか。
現状では、地上部分の基礎にはクラックは生じておりませんでした。
やはり一度、一級建築士の方などと一緒に地下室を見たほうが良いでしょうか。
自宅から2~3時間ほどかかる場所のため、あまり頻繁に状況確認に行くことが難しいのと、購入するなら早めに判断する必要があると思い、まずはこちらでご相談させて頂きました。
お手数おかけしますが、宜しくお願い致します。