
レンタルスペースの名義と収益について
2022/01/31
ご相談お願い致します。
レンタルスペース運営を考えています。副業禁止の職場のため父にレンタルスペースの事業所契約をしてもらい、実質の運営はこちらで行おうと思っています。
その場合
①父は年金受給者ですが、事業をしているとみなされ、支給額が減額になってしまうのでしょうか。
②確定申告をする場...

ご質問ありがとうございます。
当サイトは不動産投資の専門サイトであるため、年金や確定申告についての専門家はいないと思われます。
専門家ではないのですが、調べてみましたので参考までにご回答させていただきます。
①年金の減額について
日本年金機構が発行しているリーフレットです。
https://www.nenkin.go.jp/service/pamphlet/kyufu.files/LK39.pdf
ご年齢が60~65歳か65歳以降か。
基本月額と総報酬月額相当額の合計額が28万円以下か、47万円以下か。
それによって仕組みが変わるようですのでご参照ください。
「年金事務所」や「街角の年金相談センター」へ直接ご相談いただくとより確実かと思われます。
②確定申告の代理について
家族であっても税理士業務にあたる確定申告は代理できません。
確定申告ができるのは本人か税理士のみになります。
③副業が職場に知られないかについて
こちらのご質問については、こうすれば必ずバレる・バレないということはないため、大変恐縮ですが回答を控えさせていただきます。
お役に立てば幸いです。
今後とも不動産投資DOJOを宜しくお願いいたします。