はじめまして、税理士&資産経営パートナーの木村です。
金融機関や時期により異なることがあると思いますが私も初めの投資は、賃貸併用住宅を100%融資で購入しました。
1)賃貸部分の想定年間家賃収入を、年収に加味して、返済比率で融資するというイメージであっていますか?
A:恐縮ですが、質問の意図が理解不足かもしれませんが
年収(給料等)に想定賃料を考慮して返済可能額を算出して融資可能額が決まります。
ただし、賃料については空室、賃料減額等のリスクを考慮しますのでご注意ください。
金融機関により想定賃料に乗じるリスク率は異なりますが私は30%の減額リスク率で
シミュレーションを行います。
2)融資の上限はありますか?
A:融資の上限は上記の回答と同じです。
※返済可能額は、年収の30%から40%×返済年数が目安になります。
3)土地購入から竣工までの返済は金利だけでいいのでしょうか?
A:一般的には、金利だけの支払いになります。
取り急ぎ以上です。
ご不明な点等がございましたら再度ご質問を投稿して下さい。
※この投稿は、2020年03月18日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。