相談者No.2662
条件付き土地の売買契約の特約により3ヶ月の期間を締結しました、なので自分達は白紙解除を要求しましたが、売主が期限が切れたのは買主のせいで解約するなら、手付け解除をして掛かった費用を支払えと請求して来ました。
最終的な話し合いで、手付け解除するならば、掛かった費用は無しにすると言われましたが
そもそも、期限が切れたので支払うの当たり前だと思います。
納得が行かないので、全額手付け金が帰って来るか分かりませが、何度か相談に行っている、宅建協会に認証を取りに行こうと思います。
その際に売主が民事を仕掛けて来た際に弁護をお願いしたいです。
秋山直人 弁護士(第二東京弁護士会)・宅地建物取引士・不動産鑑定士・その他
条件付き土地の売買契約の特約により3ヶ月の期間を締結しました、なので自分達は白紙解除を要求しましたが、売主が期限が切れたのは買主のせいで解約するなら、手付け解除をして掛かった費用を支払えと請求して来ました。
→ここの趣旨が今ひとつ良く分からないです。
どういう特約で、3ヶ月の期間とは何の期間なのか。どういう条件なのか。
いずれにしても、一度面談の上で正式に弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
※この投稿は、2025年04月06日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。
回答ありがとうございます。
ここに内容を記載して良いのか分かりませんが、自分の怒りと悩みを記載させて頂きます。
売主と売買契約を締結し、建築請負契約を3ヶ月以内に締結する期間です。
一応、無料相談で弁護士さんには話しを聞いて頂いたき、双方にどんな理由があろうが、期間中に締結しなかった場合、本契約は解除されるものとし、売主は受領済みの金員を無利息にてすみやかに返還するものと特約に書かれていると言われました。
今回の売買契約は、仲介業者を挟んでの話しとなりますが、その仲介業者は仲介料を全額返金すると言っています。
しかし、事の発端はこの仲介業者の動きの遅さといい加減さ、都合の良い事ばかり言い、都合の悪い事は直ぐに口を濁す様な業者にもかかわらず、仲介業者は一切落ち度がない様な感じで、期間中に延長も出来たにも関わらず、売主は請負契約を締結出来なかったのは全て買主が悪いと主張しています。
今の土地を解約するならば、手付け解除をするなら、掛かった費用は売主が持つと言っています。
因みに 建築確認申請 70万
地盤調査 10万
と言っていましたが自分はそもそも手付け解除さて、放棄させた金額を仲介業者と折半して、仲介業者のマイナス分を補填するつもりなのか?とさえ考えてしまいます。
もしも、認証最中に、売主に訴えられた場合は弁護士に依頼して、自分が受けた苦悩や苦痛を慰謝料で取り返しに行く事は可能なのでしょうか?
秋山直人 弁護士(第二東京弁護士会)・宅地建物取引士・不動産鑑定士・その他
双方にどんな理由があろうが、期間中に締結しなかった場合、本契約は解除されるものとし、売主は受領済みの金員を無利息にてすみやかに返還するものと特約に書かれていると言われました。
→実際の契約書を確認しないと何とも言えませんが、そのような規定になっているのなら、期間経過により白紙解除となるのでしょうね。その場合、手付金の返還請求ができるということになるでしょう。
今回の売買契約は、仲介業者を挟んでの話しとなりますが、その仲介業者は仲介料を全額返金すると言っています。
→それは仲介業者も売買契約の白紙解除を認めているということなのでしょうね。
もしも、認証最中に、売主に訴えられた場合は弁護士に依頼して、自分が受けた苦悩や苦痛を慰謝料で取り返しに行く事は可能なのでしょうか?
→弁護士に依頼することは当然可能ですが、慰謝料の請求は難しいと思われます。
一般的に、不動産売買のトラブルで、慰謝料の請求が認められるケースは少ないです。
感情的になっても解決はしないので、冷静になって、一度面談の上で正式に弁護士にご相談されることをお勧めいたします。
これで回答を終了します。
※この投稿は、2025年04月06日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。