境界確定測量 / 不動産投資DOJO
ログイン
会員登録
専門家登録
お問合わせ
相続税
対策
法律事例
コラム
不動産投資
講座
相談
専門家
YouTube
相談
Consultation
不動産投資DOJO
相談一覧
境界確定測量
相談期間が終了しました
境界確定測量
受付終了
回答数:2
2022/12/11 08:53
相談者No.1914
記事が役に立ったらシェア!
隣地所有者が行方不明の場合、境界確定測量を行う方法として、不在者財産管理制度の他に、方法はありますか?
2022/12/11 09:56
秋山直人
弁護士(第二東京弁護士会)・宅地建物取引士・その他
プロフィールはこちら
法務省の筆界特定制度もありますが,あくまで公法上の筆界を特定するものであり,民民の所有権界を確定するものではありませんので,確定測量のためには,やはり不在者財産管理人の選任が適切ではないかと思います。
※この投稿は、2022年12月11日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。
個別相談
2022/12/11 10:07
秋山直人
弁護士(第二東京弁護士会)・宅地建物取引士・その他
プロフィールはこちら
あとは,2023年4月まで待てるのであれば,新たに施行される改正民法による,所有者不明土地管理人の申立てが考えられます。
こちらの方が,費用が安くなるだろうと言われています。
※この投稿は、2022年12月11日時点の回答になります。ご自身の責任で情報をご利用いただきますようお願い致します。
個別相談
記事が役に立ったらシェア!
あなた
の
疑問
を
専門家
が
お応え
します
!
相談・質問
する